2009/03/11 / Masahiko Ebisuda / 1件のコメント 「イントラネットに繋がらない」 – ドメインサフィックス&Proxy編 今回は「インターネット」ではなくて、「イントラネット」に繋がらないというケースについて書いてみます。 今、Active Directoryで構成されたWindowsネットワーク(ドメイン名sample.lcoal)があるとして、そこにintraという名前のメンバサーバーがあり、そこでイントラサイトが稼働しているとしましょう。このときのURLは何になるでしょうか?
2009/02/14 / Masahiko Ebisuda / 4件のコメント Windows Serverインストール後に確認するべきこと 今回はWindows Serverをインストールしたあとで確認しておくべきことをまとめてみます。
2009/02/10 / Masahiko Ebisuda / 16件のコメント NETBIOS名とホスト名の違い NETBIOS名とホスト名の区別はかなり難しく、Windows Server管理を始めたばかりのころには相当混乱するポイントだと思います。 Windows OSはTCP/IP以前のBETBEUI時代からの流れを汲んでいますので、そこから理解するのが遠回りのようで近道です。
2009/01/12 / Masahiko Ebisuda ドメイン参加 今回はドメイン参加の話をします。ドメインといってもDNSの話ではなく、Windowsのドメインの話です。(両者はよく混同されるので気をつけてください) ドメイン参加をすると何が嬉しいのかという事に関してはまた別エントリにして、ここでは、ドメイン参加時の設定の意味や良くあるトラブル等に関しての話をします。